1日を整えるノートリリース

ぴょこぴょこぴさん監修のノート
暮らし周りの発信をされているインスタグラマーのぴょこぴょこぴさんに監修をしていただき、時間軸やTODOリストが印字された1日を整えるノートが発売されました。
「1日を整えるノート」
子どもが生まれ職場復帰したとき、フリーランスになったとき、PTA役員になったとき…
暮らし方が変わるタイミングで、いつも悩まされたのが、時間の使い方でした。
デジタルのアプリやアナログの手帳などいろいろ試し、最終的に落ち着いたのは、A5サイズのノート。
ノートの見開きに、1日の予定や、やりたいこと、やるべきことを書き出して整理。
朝、ノートに書き出すことで、1日を見通して、主体的に時間を使えるようになりました。
「幸せな1日にしたい」という思いから、「絵本を読む」「刺し子をする」など家族や自分の楽しみも書き込むように。
「やるべきこと」と「楽しみ」。
その両方を実現していきましょう。
ぴょこぴょこぴ
仕様紹介



1ページ目は、二本線が引かれています。
ここには、使用した期間、好きな言葉、目標などを書くことができます。
もちろん、空欄のままでも大丈夫ですし、ページ全体にいろいろ書き込むこともできます。
左ページは、上部に年月日、曜日、天気を記入する欄があります。
さらに、縦軸に4時から22時までの時間が印刷されています。
時間が決まっている予定を書き込んだり、その予定に付随するメモを書くことができます。
例えば、子どもの習い事の送迎の合間に、スーパーに寄って○○を買っておこう、など。
右ページ上部には、長方形の枠。ここには、その日心に留めておきたいこと、やりたいことを書くことができます。
1日を振り返って、心に残ったことを書くのもおすすめ。
チェックボックスは、やりたいこと・やるべきことを書いて、終わったらチェックを入れたり、塗りつぶしたり。
趣味などの楽しみも書き込んでおくと、ワクワクして過ごすことができます。
ロゴについて
ふわふわとした泡のような、揺らぐ線のようなロゴ。
私がイメージを伝え、めめさんが形にしてくれました。
キーワードは…
・軽やかさ
・みんなで
・幸せな未来
・明るい
・変化していく
・ウキウキ
これらを柔らかな丸で表現したい、と考えました。

めめさんがデザインして、それを調整してもらって…を繰り返して、いまの形になりました。
線の揺らぎが、少し考えているような雰囲気があるのもお気に入り。
思い入れのあるロゴが、完成しました。
仕様
カラー:スノーホワイト/ライトグレー/サックスブルー
A5サイズ
紙:OKフールス
ドット線5mm方眼(グレーカラー)
中紙:64ページ
※毎日お使いいただいた場合、約1か月分となります。
この記事へのコメントはありません。